2006年12月26日 (火)

大型表示器実験

なにかと材料を調達するのに使うことが多い100円ショップ。今回はこんなものを調達してきました。

4wd_1 Motor_1

4WDというのは嘘の自動車のオモチャ。本当に4WDでモーターと減速ギアでも入ってたらラッキーと思ったんですが、やはりさすがにご覧の通りのダイレクトドライブのRR車。ま、モーターと電池ボックスが取れれば十分かな。車体を使えばモーター固定具にもなりますしね。このあいだ普通にマブチモーターを買ってきたら160円だったし、さらにその固定用金具が140円くらいしたので、それと比べるとかなり安上がりですね。

ってことで、こいつがこんな風に化けました。

3ま、単純な構造なわけですが、何をするものかというと真ん中の黄色い筒の半分は黒くしてありまして、それを反転することで表示を出す表示器です。これを7セット並べて7Seg LEDよろしく数字を表示する表示器を作ろうとしてるんですね。まずは原理試作って感じでしょうか。動いていところをはこんな感じです。DISP.MOVをダウンロード(要Quicktime 7.0以降)

8桁の大型表示器を非常に安くで作らないといけないので、こういう材料を選んでみました。棒が4本セットで100円なので、あとはもろもろ含めても200円以下で1セグメント作れます。これなら、1桁で1500円程度、8桁でも12,000円でできちゃいます。あとはコントローラー系の予算で2万円という無茶な注文にも対応できそうです。

2006年12月24日 (日)

GBエフェクター

先日友人の依頼で作ったガレージバンドをコントロールしてエフェクタを操作するソフトがあるんですが、これをライブのギターでやりたいということなので、足で操作できないといけないんですわ。

ってことで、フットスイッチだと高いので、ゲーム用のスイッチなら耐久性あるかなぁってことで、こんなもんを作ってみました。

Box

Tenkey_1 中身はテンキーをばらした物です。先日秋葉原でバルクで安く売ってたのをばらしちゃいました。

Berry_1 お腹の中を見るとこんな感じ。

前後の足で長さを変えてあるので、前傾してます。

箱の材料はMDF。5.5mmの300 x 200の板をほとんど全部使いました。東急ハンズで78円と格安で買えるので良い材料なんですけど、結局堅〜いボール紙みたいな素材なので、切削機で加工するとちょっとめくれてきちゃったりするんですよねぇ。バリも結構酷いし刃物から逃げるのかアクリルみたいな精度も出ないっすね。あと、板の側面から木ねじを刺してるんですが、思いっ切り割れてきちゃってます。ネジのガイド穴を切削しちゃったので、つい木ネジでやっちゃいましたが、接着剤で固定した方が良かったかも。

2006年12月19日 (火)

今日の作品

進行中の物はいくつかあるんですが、とりあえずサクッと完成したものって事で...

Stand今日は、ダイソーを覗きに行って、メガネ立てが欲しかったのですが、当然ながらまともなデザインのものなんぞありません。

ってことで、いろいろ悩んだあげくグラスとフェルトを買ってきて、メガネ立てに仕上げました。ちょっと細身のメガネなので、これくらいスリムな感じの方がいい感じです。加工は別にフェルトを切って巻いて中に拡げてやったのと、底にもフェルトを切ってはめたってだけのことです。

写真は上から広角で撮ったので、結構上が広く写ってますが、実際はもっとスリムな感じです。

2006年12月18日 (月)

アンビエントデバイス

Ambient Orbが有名なアンビエントデバイスですが、前々から自分でも作りたいなぁと思ってるんですよねぇ。

Blueで、今日こんなものが200円足らずで売ってたので買ってきてしまいました。

80mm程度のボールなんですが、なかなかいい感じに色が変わってくれます。元の回路は単に色が周期的に変わるだけなので、これに通信機能を詰め込んだ基板を入れてやらないといけません。うまくできたらなんか楽しそう〜。

WMV動画はこんな感じ。

さぁて、どういう機能にしましょうかね〜。

最近のトラックバック

オヤマ日記飴

jun's Blog in English

Powered by Six Apart

nobi.com (JP)